fc2ブログ

中華そば むらさき山@三田 「中華そば」

むらさき山@三田・20140222・交差点
 夕方から三田で会合、夕食はまともに摂れそうもないので、浜松町で途中下車して某新店に向かいましたが……17時から営業のはずなのに、17時半になっても店内はノンビリ準備モード。ポスター記載の営業時間だったので、確実だと思っていましたが……仕方なく三田に移動して、アテもなく慶応通りを歩くうち、久々に「むらさき山」に吸い込まれました。
むらさき山@三田・20140222・店舗
むらさき山@三田・20140222・メニュー
 2008年オープンのこのお店、狭い路地にある隠れ家的な店ですが、オープン当時は結構な評判で、当時早速いただきましたが……どうも「未完成」といった印象でした。あれから6年、そろそろ「完成」の域に達したのではないかと期待しつつ、入口左手の券売機で「中華そば」(700円)をポチッとな。まだ17時台だったせいか先客なしで私一人、BGMもレゲェ系で、厨房のお二方もどこかノンビリ。
むらさき山@三田・20140222・中華そば
むらさき山@三田・20140222・スープ
 では、スープを一口……なんか、「まとまり」はよくなったような。オープン時と同様、最初に口腔に広がるのはベースの動物系(豚骨主体)で、多少オイリーでアツアツの舌触り。カエシも相変わらず強めでキレ重視の効かせ方、このキレ&コッテリの押し出しが、脂が減るごとにカツオ・煮干の魚介系に切り替わって、キレがますます冴えわたるというのが以前の「仕掛け」でしたが……魚介系は風味より旨味を重視した上品なタッチに変わっており、かつてあった前半・後半のドラマが消えて、小さくまとまったバランスに終始。
むらさき山@三田・20140222・麺
 麺は相変わらず、加水率低めの中細ストレート。以前より固めにゆで上げて、クッキリとした甘みを強調した仕上がりで、それをスープのキレでさらに際立たせようというのが、かつての「仕掛け」でしたが……魚介のインパクトが減った分、スープのキレにより「彫り込み」も弱く、どこか麺の存在感が上滑り気味。
むらさき山@三田・20140222・チャーシュー
 具材は、チャーシュー、メンマに海苔、そして揚げネギと薬味ネギ。バラ肉・チャーシューは、味付けのメリハリをきかせた一品、脂身の肉汁もじつにリッチで、昔よりは明らかにクォリティアップ。揚げネギ&ネギ油による演出も相変わらず、もともとオイリーなスープに対してリスクテイクした演出でしたが……魚介系とともにキレが弱まった分、コッテリ感のみ強調する格好になって、リスクがさらに増大している模様。

むらさき山@三田・20140222・卓上 前半・後半のオイル量変化による、「セルフ味変」を狙うという凝った初期設計。多少リスクを伴うこの方法から、味のバランスを一貫させる方向にシフトしたものの、オイル量据え置きで「味変」幅を狭めたため、結果味として終始小さくまとまってしまったような……そんな印象。コンセプトと方法論は表裏一体、方法論だけ変えてコンセプトを残そうとしているようですが、かなり「無理スジ」な方向の進化と思われ。昔からあまり「限定」メニューを出さない店ですが、そろそろ「限定」でいろいろな方向性を「模索」してみてはいかがでしょうか。
 
 店舗情報は、こちら

【記事ご参考になりましたら、こちら(↓)の方をポチッとな】
FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト



プロフィール

miles

Author:miles
 千葉南西部や都心のラーメンを食べ歩きながら、某サイトへ5年にわたりアレコレ書いてきましたが、都心に引越し連載も1,000回を越えたあたりでこちらへシフト。他の話題についても「So What?」な気分で、アレコレ書いていこうと思います。
 とはいえ、ほとんどラーメンの話題になってしまうのか……

年齢:マジ・オッサン
仕事:銀座・新橋から離れ、今は世田谷系・半フリーランス
オッサンゆえの自己ルール:
 ・6人以上の店外行列はパス
 ・週3杯以内、日1杯以内
 ・連食・副食・大中盛NG
 ・移動は電車&徒歩
 ・移動時間30分以内
 ・飲み後のシメNG

カレンダー

01 | 2014/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -

月別アーカイブ

検索フォーム

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR