fc2ブログ

イベリコ・バル 門仲@門前仲町 「イベリコ豚ラーメン(塩)」

 クリスマス前の23日、家族が予約したKFCのチキンセットを受け取りに、ウォーキングがてら木場へ向かうことになりましたが、途中でちょっと寄り道。門前仲町のスペイン料理店「イベリコ・バル 門仲」へ。
イベリコ・バル@門仲・店舗
イベリコ・バル@門仲・ランチメニュー
 ここは、イベリコ豚を使った料理の専門店。しかし、ランチに「イベリコ豚ラーメン」を出すことで有名で、すでにテレビや雑誌で多く取り上げられており、「行列回避」で足が遠ざかっておりました。イベリコ・バル@門仲・フルメニュー

 スペイン料理は大好物、月島にある系列店にも何度か行ったことがあります。店前のメニューをチェックしますが、さすがに豚の鉄板焼き系は割安感があるものの、他の定番料理は標準的かやや高め。個人的には半ラーメンがつく「タパス・アレグリア」に惹かれますが「2名様より」、今日は一人のため「イベリコラーメン(塩)」(900円)で。約10分後に配膳。
イベリコ・バル@門仲・イベリコ豚ラーメン
イベリコ・バル@門仲・スープ
 では、スープを一口……うん、これは美味い。実にふくよかな豚の風味、さらにバターのようなコクがプラスされており、口腔をムンムンと「洋風」な味空間が支配していきます。味わいとしてはシンプルですが、胡椒や揚げネギが後半に向け微妙に味を引き締めて、さらに店員さんがすすめるままに卓上のオリーブオイルを注ぎますと、フワリと軽くコッテリ感も加わって、最後まで飽きさせません。
イベリコ・バル@門仲・麺上げ 麺は細めの中太で、微妙なウェーブがついたもの。玉子麺のようなペタッとした甘みで、実に親しみやすい味ですが、「肩で風切る」洋風スープには、こういうスタイルの麺がお似合いですな。

 そして、なんといっても特筆は、2キレ入る豚バラ・ソテー。下味をシッカリつけた豚バラ肉を、高温でサッとソテーして肉汁を閉じ込めてあり、コイツが噛んだ瞬間舌の上に弾け出て……さすがイベリコ豚専門店、こんな美味い豚ソテーは久々に食べました。
イベリコ・バル@門仲・おじや
 付け合わせは「イベリコ炊き込みライス」。おそらくイベリコ豚の出汁を使って、パエリアのように固く炊き出した一品で、残ったスープと一緒にいただいてみますと……いやぁ~~、麺よりこちらの方が美味いかも。ライスに炊きこまれた豚の風味がスープと見事にシナジーして、ウットリするような食後感。

イベリコ・バル@門仲・店内入口付近
 「イベリコ豚を味わい尽くす」、その一点に絞った明快なコンセプト。欲を言えば、胡椒を差し出すより、アヒーリョに使うような「ニンニク・オリーブオイル」なんかを付けて、好みでコクを加えさせるのも一興かと思いますが……それはアト知恵。休日の昼下がり、豚の優美な風味をジックリ堪能できて、大満足のオジサンでした。

 店舗情報は、こちら

FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト



プロフィール

miles

Author:miles
 千葉南西部や都心のラーメンを食べ歩きながら、某サイトへ5年にわたりアレコレ書いてきましたが、都心に引越し連載も1,000回を越えたあたりでこちらへシフト。他の話題についても「So What?」な気分で、アレコレ書いていこうと思います。
 とはいえ、ほとんどラーメンの話題になってしまうのか……

年齢:マジ・オッサン
仕事:銀座・新橋から離れ、今は世田谷系・半フリーランス
オッサンゆえの自己ルール:
 ・6人以上の店外行列はパス
 ・週3杯以内、日1杯以内
 ・連食・副食・大中盛NG
 ・移動は電車&徒歩
 ・移動時間30分以内
 ・飲み後のシメNG

カレンダー

11 | 2011/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別アーカイブ

検索フォーム

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR