fc2ブログ

博多 金龍@門前仲町 「やみつきラーメン」

博多 金龍@門前仲町・アーケード すでに西日本で50店舗展開という大型FCが、東京に初出店とか。さっそく門前仲町へ。
博多 金龍@門前仲町・不思議な絵
 店前に飾られた大きな絵。意味は全く分かりませんが、「ポポポポ~ン」しておりますな。
博多 金龍@門前仲町・店舗
博多 金龍@門前仲町・メニュー
 店に入ると、壁にズラリと用意されたコミックに圧倒されます(写真はのちほど)。その数もさることながら、そもそも注文から配膳まで圧倒的短時間ですむ豚骨屋で、ヒマつぶし用のコミックを用意すること自体が珍しい。西日本の豚骨屋は、こういうスタイルなのかしら。注文はバリカタ指定の「やみつきラーメン」(490円)に「煮玉子」(90円)、丼は3分弱で到着。
博多 金龍@門前仲町・やみつきラーメン
博多 金龍@門前仲町・スープ
 では、スープを一口……豚骨自体はマイルドで、コクもまずまず。しかし、マー油とカエシのバランスがどうも……マー油はニンニクをヤンワリきかせた穏やかな味わいですが、それをドンと大量に浮かべるものだから、豚骨のコクがボンヤリしてきます。さらにカエシも、このマー油がなければ適量なのかもしれませんが、このボンヤリした雰囲気を打開するには、もうパワーが必要な模様。
博多 金龍@門前仲町・麺上げ 麺は極細ストレート。東京で見かける麺としては最も細い部類で、しかも博多麺らしく低加水、さらにかん水量も非常に抑えてあるらしく……歯切れを感じる前に、口の中でベチャッとつぶれるような食感。もちろん、その分甘みは強く感じられますが、ひたすらオイリーでキレのないスープとは、どうにも上手く絡みません。
博多 金龍@門前仲町・味玉 具材は、チャーシューに、キクラゲ・ネギ、そして追加の味玉。唯一光ったのは味玉で、少し甘めの味付けですが、白身にも黄身にもシッカリ味がついて、なかなか美味い。

 後半、ラーメンダレ、ラーメン胡椒、すり胡麻で味の調整を図って見ましたが、マー油が減った状態なら、タレ・胡椒の追加は効果的なようです。

博多 金龍@門前仲町・コミック よくあることですが、その店のスタンダードなラーメンに、辣油を足しただけで「辛ラーメン」、マー油を足しただけで「濃厚ラーメン」なんて……ベース・スープがよほどシッカリしていないと、こういう「まやかし」はききません。辣油にもマー油にも個性がある以上、それを受け止める「度量の広さ」が、スープの側にも必要なはずですが……強い選手雇って並べるだけで、強いチームができるなんて考える球団のお膝元ですので、こういうラーメンでも通用するかも?

 店舗情報は、こちら

FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト



プロフィール

miles

Author:miles
 千葉南西部や都心のラーメンを食べ歩きながら、某サイトへ5年にわたりアレコレ書いてきましたが、都心に引越し連載も1,000回を越えたあたりでこちらへシフト。他の話題についても「So What?」な気分で、アレコレ書いていこうと思います。
 とはいえ、ほとんどラーメンの話題になってしまうのか……

年齢:マジ・オッサン
仕事:銀座・新橋から離れ、今は世田谷系・半フリーランス
オッサンゆえの自己ルール:
 ・6人以上の店外行列はパス
 ・週3杯以内、日1杯以内
 ・連食・副食・大中盛NG
 ・移動は電車&徒歩
 ・移動時間30分以内
 ・飲み後のシメNG

カレンダー

01 | 2012/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -

月別アーカイブ

検索フォーム

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR