2012/03/15
中華そば専門 田中そば店@末広町 「中華そば」

末広町に進出してきた「田中そば店」、イソイソと日曜昼に訪れましたが……軟派オタクの巣窟となり果てた秋葉原でも、まだパーツ屋が多く残るこの界隈は、週末ともなれば硬派オタクがドッと群がり、「田中そば店」も結構な行列、とても近寄れませんでした。そこで、雨の金曜夜に再訪。

券売機は店外にありますが、大きなテントが張ってあるため傘なしでもOK。「肉そば」や「山形辛味噌」なんかにも激しく惹かれますが、雨のためウォーキングが出来ませんので、大人しく「中華そば」(700円)と「味付玉子」(100円)で。

さすがに夜は多少空いており、5割ほどの客入り、ただし客はドンドン回転しております。厨房は二人で切り盛り、白い割烹着に白鉢巻きというキッパリとした潔さ。一方カウンターでは、「アキバ食い」(丼を抱え込むように上半身をカウンター上に伏せ、上目づかいで携帯をイジリながら丼の縁で麺をすするという、アキバでよく見かける奇妙な食べ方)するオタク達と、好対照の風景です。丼は約8分で到着。

では、スープを一口……くわぁ、コレは美味い! なんともクリアな味わいの塩豚骨(注)、豚骨に鶏ガラを加えた優しいコクの動物系、これに煮干・昆布系と思われる魚介系の旨みが加わりますが、クセを抑えて透明な旨みだけを全体に「凛」としみ渡らせており、「スパッ」と切れ味するどい塩ダレで仕上げています。店員さんのキリッとした姿勢が、そのまま味に投影されているような潔さで、こういう味は滅多にない。




店舗情報は、こちら。
(注)「醤油ラーメンではないか」とのご指摘をいただいておりますが、お店の公式HPにも「スープは豚骨を濁らせないように炊き、塩だれで味を整える」とある通り、作り手の「塩&豚骨」という意図がよく伝わってくる一品ですので、敢えて分かりやすく「塩豚骨」と表現させていただいています。
FC2 Blog Ranking