fc2ブログ

中華そば専門 田中そば店@末広町 「中華そば」

田中そば店@末広町・路地
 末広町に進出してきた「田中そば店」、イソイソと日曜昼に訪れましたが……軟派オタクの巣窟となり果てた秋葉原でも、まだパーツ屋が多く残るこの界隈は、週末ともなれば硬派オタクがドッと群がり、「田中そば店」も結構な行列、とても近寄れませんでした。そこで、雨の金曜夜に再訪。
田中そば店@末広町・店舗
田中そば店@末広町・券売機
 券売機は店外にありますが、大きなテントが張ってあるため傘なしでもOK。「肉そば」や「山形辛味噌」なんかにも激しく惹かれますが、雨のためウォーキングが出来ませんので、大人しく「中華そば」(700円)と「味付玉子」(100円)で。
田中そば店@末広町・卓上
 さすがに夜は多少空いており、5割ほどの客入り、ただし客はドンドン回転しております。厨房は二人で切り盛り、白い割烹着に白鉢巻きというキッパリとした潔さ。一方カウンターでは、「アキバ食い」(丼を抱え込むように上半身をカウンター上に伏せ、上目づかいで携帯をイジリながら丼の縁で麺をすするという、アキバでよく見かける奇妙な食べ方)するオタク達と、好対照の風景です。丼は約8分で到着。
田中そば店@末広町・中華そば
田中そば店@末広町・スープ
 では、スープを一口……くわぁ、コレは美味い! なんともクリアな味わいの塩豚骨(注)、豚骨に鶏ガラを加えた優しいコクの動物系、これに煮干・昆布系と思われる魚介系の旨みが加わりますが、クセを抑えて透明な旨みだけを全体に「凛」としみ渡らせており、「スパッ」と切れ味するどい塩ダレで仕上げています。店員さんのキリッとした姿勢が、そのまま味に投影されているような潔さで、こういう味は滅多にない。
田中そば店@末広町・麺上げ 麺は、かなり太めの中太で、平打ちストレート。六町「田中商店」がサードブランドとして立ち上げた時のコンセプトは「喜多方」だったと聞きますが、縮れもなくソフトな食感で、かなりイメージが異なります。かん水を抑え小麦のスマートな風味をダイレクトに伝える「うどん」的なニュアンスの麺ですが、「一本気」な味わいのスープには、むしろこの方がよく合うかも。
田中そば店@末広町・メンマ 具材は、チャーシュー、メンマ、ネギに味玉。実は一番印象的だったのはネギで、どうということはないフツーのネギですが、スープの味わいがクリアなせいか、ネギ本来の新鮮な風味がダイレクトに伝わってきて、「これが薬味というものか」と、思わずその効果を再認識。チャーシューも適度な味付けで肉汁タップリ、これなら3枚で十分で、「肉そば」だとバランスが崩れるかも。醤油で濃く味付けたメンマも、極上の仕上がり。
田中そば店@末広町・唐華 さて終盤、卓上の「特製唐華」を一サジ加えますと、パッとスープが赤みを帯びて、非常にきれいな色彩変化。辛味と同時に、海老の香ばしい風味と旨みが加わって、コクにグッと厚みが増します。いやぁ、コレは美味い、たまりません。

田中そば店@末広町・メニュー ちょっとエロティシズムを感じるほど、「官能的」な美味しさ。透き通るようなスープから姿を現す、白蛇のような純白の麺、そして「唐華」によって桜色に色づく肌……お互いが絡むほどに味が深まり、汗をかくほどに興奮が高まる……なんか、映画「鬼龍院花子の生涯」の世界観のような。こんな艶っぽい一杯を、こんな無粋な街で出してはいけません。是非、本所・両国か、新橋・品川あたりで(その方が通いやすいし)。

 店舗情報は、こちら

(注)「醤油ラーメンではないか」とのご指摘をいただいておりますが、お店の公式HPにも「スープは豚骨を濁らせないように炊き、塩だれで味を整える」とある通り、作り手の「塩&豚骨」という意図がよく伝わってくる一品ですので、敢えて分かりやすく「塩豚骨」と表現させていただいています。

FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト



プロフィール

miles

Author:miles
 千葉南西部や都心のラーメンを食べ歩きながら、某サイトへ5年にわたりアレコレ書いてきましたが、都心に引越し連載も1,000回を越えたあたりでこちらへシフト。他の話題についても「So What?」な気分で、アレコレ書いていこうと思います。
 とはいえ、ほとんどラーメンの話題になってしまうのか……

年齢:マジ・オッサン
仕事:銀座・新橋から離れ、今は世田谷系・半フリーランス
オッサンゆえの自己ルール:
 ・6人以上の店外行列はパス
 ・週3杯以内、日1杯以内
 ・連食・副食・大中盛NG
 ・移動は電車&徒歩
 ・移動時間30分以内
 ・飲み後のシメNG

カレンダー

02 | 2012/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別アーカイブ

検索フォーム

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR