2013/01/07
麺屋武蔵 巌虎@秋葉原 「伊勢海老の濃厚スープつけ麺」(正月限定)

正月休みも終盤、新年宴会にお呼びがかかり秋葉原へ。そう言えば、今年に入ってキチンとした「ラーメン食べ初め」を済ませておりません……宴会開始まで時間があるし、宴会場近くの「巌虎」が正月限定を出しているそうですので、そちらへ。

券売機には、最上列に「伊勢海老の濃厚スープつけ麺」(1,100円)のデカいボタン。何も考えずにポチッとしてしまいましたが……直後に視線を下ろすと、これは「特製」メニューで、本来は基本850円にトッピング増しのバリエーション。してヤラレましたが、まぁ正月だし。他メニュー同様、中大盛無料ですが並指定、丼は約10分で到着。

うへ~~、予想通り「全部のせ」状態で賑やかな丼姿。まずはつけ汁を一口……あ、これイイかも。「武蔵」にしては、煮干し・節系などの主張を押さえて、豚骨・モミジなど動物系のコクをシンプルに打ち出したベーススープ。これにフレーク状にしたエビ粉や、おそらく海老油を少し使って、軽く風味・旨味を加えています。そして、つけ汁にしてはカエシの使い方も非常に控えめで、マイルドな動物系に軽やかに海老が絡む風情を、心地よく楽しめます。

麺は太麺ストレートで、麻の実を練り込んだという、この店特有の「麻麺」。どこか、「ゲル」的なフルフルッとした口あたりで、シットリとした麺肌が、スープを適度に拾います。麺単体としても、独特のホッコリとした甘味とほのかな香ばしさがあって、なかなか面白い。


具材は、チャーシュー2枚に角煮、味玉、メンマ、海苔にネギという「フル装備」。味玉はキッチリ半熟、チャーシューも、このつけ汁なら持ち前の味の良さが光りますなぁ……一方角煮は以下にも味として突出し過ぎですが、これをつけ汁に浸して食べるうち、味がジンワリと滲み出して、スープ割時に味のバランスを上手く調整してくれます。

店舗情報は、こちら。
【記事ご参考になりましたら、こちら(↓)の方をポチッとな】
FC2 Blog Ranking