2013/01/14
ラーメン凪 新宿煮干@新宿 「塩ラーメン」

体調イマイチの月曜日、五臓六腑にガツンと「喝」を入れるため、「凪」へ。もっとも、これまではもっぱら西新宿のお店の方に通っており、ゴールデン街のお店は実は初めて。若かりし頃、この界隈で何度か深酒し、いくつか「痛恨の思い出」がありまして……以来20年近くこの街には足が向きませんでした。ホント久々。

ドアを開けると急な階段、その頂上で券売機がお出迎え。メニューは西新宿等にある「煮干王」とはやや異なり、特に「塩」が違うと聞いていますので、「塩ラーメン」(800円)を、ポチッとな。店内はほぼ満員、閑散とした昼間のゴールデン街にある店とは思えません。約6分後、差し出された丼を拝領しました。


麺は、この系列自慢の極太縮れの多加水麺。加水率は45%だそうですが、確かに佐野・白河あたりの麺と似通ったピロピロ感があり、コシも野太い。しかも、粘りのある歯応えで、噛みしめるほどスッキリとした甘味が舌に広がります。もちろん、同系列自慢の超幅広「いったんも麺」も入ってます。

具材は、チャーシュー、メンマ・海苔に、薬味の刻みタマネギとカイワレ。肩ロース・チャーシューは表面をシッカリと味付け、中身は肉汁の旨味を活かす、メリハリのある仕上がり。敢えて固めの食感にして、麺同様に噛み込ませて味あわせる趣向です。刻みタマネギは「煮干王」よりかなり多めに入りますが、かなり辛めなのがちょっとウルサイ。

店舗情報は、こちら。
【記事ご参考になりましたら、こちら(↓)の方をポチッとな】
FC2 Blog Ranking