2013/03/30
みそラーメンのよし乃@お台場 「みそラーメン」

春分の日、年度末が近いので、自宅でノンビリしていても、アレコレ仕事のことが気になります……ちょっと気分転換に、自転車でお台場まで。海風にあたりながら走っていると、少し気も晴れてきました……と同時に、少しお腹もすきましたな。自己ルールでは、自転車移動の食べ歩きはご法度ですが、今日は大目に見るということで、宿題店だったアクアシティの「みそラーメンのよし乃」へ。

旭川の有名店、札幌にも3店舗ほど出店しているようです。注文はもちろん「みそラーメン」(780円)、注文ごとに野菜をシッカリ炒めてスープに味を移すなど、こういうイベント店舗にしてはかなり本格的な調理。そのせいか、やや時間を要し、7分ほどで呼び出しがかかりました。レトロな丼がイイ感じ。

では、スープを一口……おぉ、なんとも「旭川」っぽい。サラリとした口あたりのこのスープ、少し焦げた野菜とラードが醸す「香味」が口腔を満たし、野菜の優しい甘味と味噌のコクが、ノビノビと舌の上に広がります。味噌ダレは札幌風の赤味噌主体のモノではなく、4種をブレンドして1カ月熟成させたものだとか、どこか麦味噌のようなたおやかなコクで、それでいて塩カドもなく実にマイルド。ただし、旨味にケミカル風の強調が見られる点が、ちょっと残念。

麺は中太縮れで中加水。旭川ラーメンでは低加水のボソッとした食感の麺を使うことも多いのですが、こちらは敢えて滑らかでソフトな食感の麺を使っており、国産小麦のような優しい甘味が、優しい味噌に実によく合う。

具材は、チャーシュー、メンマ、モヤシと挽肉の炒めものに、薬味のネギ。なんといっても、白眉はこのモヤシ&挽肉で、シャッキリとした食感に仕上げながら味が十分しみており、麺と一緒に頬張ると、間欠的に挽肉が旨汁をふりまいて……これはタマリません。チャーシューも食べ応え十分。

店舗情報は、こちら。
【記事ご参考になりましたら、こちら(↓)の方をポチッとな】
FC2 Blog Ranking