2013/04/21
ちゃんぽん 由丸@三越前 「ちゃんぽん」

4月に入ると、会社だけでなくプライベートでも催し物が目白押し、この日土曜も午後から都心で会合でしたので、腹ごしらえは三越前の新店「ちゃんぽん 由丸」へ。お店は「日本橋」のすぐ近く、品川の方にもあるようです。

週末この界隈は人通りが少ないせいか、入店するも先客ゼロ。メニューは、「ちゃんぽん」「焼ちゃんぽん」「皿うどん」の3通り、「焼ちゃんぽん」にかなり惹かれますが、まずは実力が分かりやすい「ちゃんぽん 並盛」(850円)から。丼は約5分で到着。
まずは、スープを一口……いや、これはキチッと作ってあります。豚骨ベースというよりも、豚骨と魚介のダブルスープといった風情。由丸独特のクリーミィーな豚骨に、貝類のまろやかな旨味と野菜のスッキリとした味わいがシックリ馴染んだ魚介スープが混じり合い、クド過ぎもせずシャバ過ぎもせず、味わい豊かなスープに仕上がっています。

麺は太麺ストレートのいわゆる「ちゃんぽん麺」で、自家製とか。軽い歯切れとソフトな口あたりは世の「ちゃんぽん麺」と同様ですが、意外に噛み応えがあって甘味も豊か。世間には、「食べやすいけど、フリーズドライなんじゃないの?」と思えるような「ちゃんぽん麺」も横行していますが、キチッと素材から吟味されている上質な麺です。

具材は、キャベツ・ニンジン・モヤシなど野菜類に豚肉少々、それにタコ・イカ・カマボコ・さつま揚げといった魚介類。基本に忠実な構成ですが量がタップリ、ランチタイムは野菜増し無料ですが、野菜と魚介のバランスは、デフォのままの方が良いかもしれません。特に感心するのは魚介類の処理で、カマボコ・さつま揚げは丁寧に細切りにされており、タコは吸盤の部分をむしって入れて、プニプニとした食感を味わえるようになっています。

店舗情報は、こちら。
【記事ご参考になりましたら、こちら(↓)の方をポチッとな】
FC2 Blog Ranking