2013/07/25
博多ラーメン よねちゃん@御徒町 「ラーメン」

夏風邪と闘った一週間、しばらくラーメンからも遠ざかっていましたが、さすがに禁断症状。復帰戦は御徒町の新店「よねちゃん」で。

博多・中州にあった「幸来軒」に通っていた店主さんが、同店をリスペクトして作ったラーメンを出すとか。博多豚骨屋さんらしくメニューは基本的に「ラーメン」一本、「博多ネギ」や「明太子」などのトッピングも完備しておられます。とりあえずは「ラーメン」(700円)で、麺の固さなどが指定できますが、すべて「普通」で。

では、スープを一口……おぉ、なかなかのキレ味。半透明な豚骨スープ、豚骨の風味・旨味がジンワリとしみ渡っていますので、アッサリとはしていますが、決してシャバくはありません。カエシの塩味も少し強めですが、スープの味わいがシッカリしているので上滑りせず、キリッとエッジを聞かせながら、テキパキとノド奥に消えるようなスピード感。

麺はもちろん、細ストレートの博多麺。実にクッキリとした甘みをもつ麺で、ノーマルで頼むとゆで加減もドンピシャ。しなやかなノド越しと、軽快な歯応え・歯切れが見事に両立しております。

具材は、チャーシュー、キクラゲ、海苔にネギ。バラ肉・チャーシューはシッカリ濃いめの味付けで、厚めの中判が2枚とボリュームも十分。海苔もすぐに溶け出すほどのクォリティ、風味・旨味が抜群で、麺に絡めると驚きの美味さ。これは是非ともトッピング追加をお薦めしますな。

麺量は120gほど、風邪と闘った自分へのご褒美に、「半替玉」(100円)を「ハリガネ」でお願いすると、厨房へ伝えられたオーダーは「ナマ」。届いた麺は、いわゆる「粉落とし」レベルのゆで加減で、クッキリとした甘みにますますメリハリが効いてます。さらに卓上の辛子高菜を入れますと、塩味以上に旨味・辛みがググンと強まる感じで、コイツはなんとも……「美味い」のひと言。

店舗情報は、こちら。
【記事ご参考になりましたら、こちら(↓)の方をポチッとな】
FC2 Blog Ranking