fc2ブログ

麺巧 潮@淡路町 「トローリ昆布の冷たいイワシそば」(1日限定)

潮@淡路町・20130815・交差点
 夏の日差しが眩しい土曜日、この日は冷やしでキメたくて、神保町某店を訪れましたが夕刻のみの提供とのこと。また先週と同様に炎天下、秋葉原方面にウォーキングを始めたわけですが……通りがかった淡路町「潮」に、限定の路上看板発見。
潮@淡路町・20130815・店舗
潮@淡路町・20130815・路上看板
 この日の限定は「トローリ昆布の冷たいイワシそば」(840円)。「昆布」「冷たい」「イワシ」……汗ダラで歩く、元千葉県民のハートをグッとつかむこのコンセプト、迷わず入店しました。限定でも大盛無料とのことでしたが、例によって普通盛で、多少調理に時間がかかるようでしたが、約8分で丼到着。
潮@淡路町・20130815・冷たいイワシそば
潮@淡路町・20130815・スープ では、スープを一口……うん、わかりやすい美味しさではあります。ベースは昆布出汁、カエシは当店自慢の「にほんいち醤油そば」でも使われている「にほんいち醤油」が主体のようですが、両者の間に分厚くはさんであるのは……イワシ水煮の汁のような、そんな味わい。脂とともに、イワシの旨味がギュッと抽出されており、イワシ独特の苦みやエグミも一切なくて、実にマイルドな味わいが全体に馴染んでいるのですが……そのさりげなさすら感じさせる完成度が、なんとなくイワシ水煮缶詰のようなお馴染みの味に通じてしまい、「料理」としては逆に違和感がありますな。
潮@淡路町・20130815・麺
 麺は中細ストレートで、他メニューと同じ自家製麺と思われます。力強い甘みを、訥々と訴えかけてくるような味わいで、これをしなやかに茹で冷水でキュッとシメてあり、スムーズでヒンヤリとしたノド越しがタマリません。
潮@淡路町・20130815・イワシ
 具材は、イワシ、玉子にカイワレと糸唐辛子、そしてタマネギ。主役はもちろんイワシで、水煮されたようなフックラとした仕上がり。骨も実に柔らかく、スープのイワシ汁ともよく合いますが……なんか、ますます缶詰のイワシ水煮を食べている感覚に囚われてしまい、個人的には多少興醒め。あとは玉子以外めぼしい具材もなく、イマイチ盛り上がりに欠けますな。

潮@淡路町・20130815・卓上 「鳥白湯そば」「にほんいち醤油そば」がこの店の二枚看板、どちらも非常に完成度の高い一品で、いまやラーメン関係の雑誌・ムックにも多く取り上げられる存在になりましたが……今日の自分の感覚が正しいとするなら、あまりにも安直で非常に残念な一杯。オフィス街で出す土曜限定だからこそ、前衛的な試みがあるんじゃないかと期待しましたが、こういう商売をされているようでは……しばらく再訪はなさそうです。

 店舗情報は、こちら

【記事ご参考になりましたら、こちら(↓)の方をポチッとな】
FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト



プロフィール

miles

Author:miles
 千葉南西部や都心のラーメンを食べ歩きながら、某サイトへ5年にわたりアレコレ書いてきましたが、都心に引越し連載も1,000回を越えたあたりでこちらへシフト。他の話題についても「So What?」な気分で、アレコレ書いていこうと思います。
 とはいえ、ほとんどラーメンの話題になってしまうのか……

年齢:マジ・オッサン
仕事:銀座・新橋から離れ、今は世田谷系・半フリーランス
オッサンゆえの自己ルール:
 ・6人以上の店外行列はパス
 ・週3杯以内、日1杯以内
 ・連食・副食・大中盛NG
 ・移動は電車&徒歩
 ・移動時間30分以内
 ・飲み後のシメNG

カレンダー

07 | 2013/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別アーカイブ

検索フォーム

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR