2013/09/24
雷鳥(サンダーバード)@茅場町 「1号ラーメン改」

なんとなく、ドッと疲れが出てきた金曜夜、今週締めくくりのラーメンも、なるべく近場でと頭をめぐらし……そういえば、茅場町の「雷鳥(サンダーバード)」が夜用の新メニューを出しているとか。夜に来たのは初めてですが、駐車場に囲まれた暗闇の中に、ポツンと灯りがともっていました。

17時から提供の新メニューは、「5号汁なしタンタンメン」と「1号ラーメン改」(750円)。オープン時から提供の「1号」は、相当ハイレベルな一品ではありましたが、「全体最適」にはもう一歩という印象があったのも事実。その「1号」のスープも麺も改良したとか、コイツは楽しみ。


麺は自家製で、「1号」では太縮れでしたが、これを手揉み縮れに変えています。甘み・味わいは「1号」同様スッキリとしたものですが、スープのキレが鋭くなった分、甘みがよりクッキリと浮き彫りになった感じで、明らかにバランスが向上しています。もちろん、捻じれによるスープ持ち上げ、喜多方麺のようなカッチリしたコシとピロピロ感も文句なし。

具材は、チャーシュー、メンマ、青菜に海苔・ネギと「1号」同様。ただし、オープン時と異なり大判の肩ロース・チャーシューはバーナーで炙ってから供するようになっており、アツアツの肉汁がイイ感じ。さらに印象的だったのは実はネギで、スープの鶏風味とコクがグッと増した分、「薬味」が実にイイ感じで効いています。

店舗情報は、こちら。
【記事ご参考になりましたら、こちら(↓)の方をポチッとな】
FC2 Blog Ranking