2013/09/07
めん徳 二代目 つじ田@日本橋 「らーめん」

「つじ田」といえば「行列」、行列嫌いの私にとっては、まさに鬼門の店です。ずいぶん前に1回だけ、飯田橋店で食べただけですが……日本橋に新店舗がオープンしたとか。地図を確認し、このロケーションで平日夜・休日なら大丈夫と踏んで訪店。

場所は、地下鉄日本橋駅のA7出口が直結する「ベルサール八重洲」のすぐ裏手で、雨の日でもほとんど濡れずにたどり着けそう。予想通り行列どころか6割ほどの客入り、券売機は店外にあり、メニューは他店と同じです。実はまだ未食だった「らーめん」(750円)を、ポチッとな。

では、スープを一口……おぉぉ、「キレッキレ」ですな。どちらかといえば、魚介を前面に押し出すこのスープ、各種昆布の分厚い旨味を、節系でキリッと引き締めてあります。ベースは比内地鶏を使った鶏ガラ・豚骨で、コラーゲンをまとった鶏の旨味が実にシャープ。さらにカエシも塩分強めでキレ味鋭く、魚介系の塩分と全体の旨味でさらに鋭く研ぎ澄まされて、カドが立つギリギリのレベルで勝負してます。

麺は三河屋製麺製で、ウェーブのかかった中太。加水率高めで透明感のあるスッキリとした甘み、コイツがシャープなスープによく合います。コシ・ノド越しも文句なし。

具材は、チャーシュー、メンマ、海苔にネギ。肩ロース・チャーシューは1枚ですが、大判で食べ応え十分。麺に絡めていただくと、スープの豚骨と上手く呼応、「キレキレ」のバランスに重みのあるコクを加えます。メンマも敢えて濃い味付けで、麺・スープと見事なコントラスト。

店舗情報は、こちら。
【記事ご参考になりましたら、こちら(↓)の方をポチッとな】
FC2 Blog Ranking