2013/10/08
月島ロック@月島 「とりそば」

疲れ果ててしまった金曜日、どいつもこいつも、なんでこう身勝手なのかしら……帰り道には雨も降りだして、地下鉄に避難。こんな日は、駅出口にも近い「月島ロック」で一杯やりますか(夜&バー照明の関係で写真の発色がイマイチですが、ご容赦)。


白湯とはいえ、油分タップリのため「半透明」に見えるスープ。まずは一口……ほぉ、結構不思議なアプローチ。使用するのは地鶏と沖縄塩だけというこのスープ。鶏の旨味とともに、そのクセまでも引き出して、敢えて(?)「野暮」っぽく仕上げてある上、調味も塩だけということもあってか、どこか「田舎料理」のような素朴な味わいが印象的。

麺は、柔らかめにゆでた中太麺。あの「69’N’ ROLL ONE」ゆずりの製法で、国産小麦から作られた麺だと聞いていますが、実にそれっぽい、大人しく素朴な味わい。この素朴な麺が、田舎臭いスープをまとって口腔に味を広げますが……なんとものどかな、平穏な味わい。一方では、重心の低いシッカリした味にも感じられ、「田園」的な力強さを感じます。


終盤、勧められるままに辣油を試してみましたが、これが結構面白い。ベースのゴマ油の香り・風味が立ち上り、まるで「出前一丁」の「ゴマ辣油」のような馴染み方、スープがさらに親しみやすくなります。

店舗情報は、こちら。
【記事ご参考になりましたら、こちら(↓)の方をポチッとな】
FC2 Blog Ranking