2013/10/14
うめちゃんキッチン@両国 「本格手作り上海ワンタン」

チョイと足を怪我してしまい、通勤・退社時のウォーキングもままならず、自動的にラーメンとも少し距離を置いていた一週間。順調に傷も治り昨日よりウォーキング再開、自動的にラーメンも再開となりました。とりあえず、手近なところで両国の新店「うめちゃんキッチン」へ。
あの味噌ラーメンの老舗「やっこ」があった場所、営業時間中のはずですが、なぜか「準備中」になっており、店内で仕込みをされている女将さんを覗き込むと、「お入りください」の合図。「風で勝手に営業フダが裏返ってしまって、どおりで今日はお客さんが少ないと思った」とか……中国系の方のようですが、比較的流暢な日本語です。

店内は「やっこ」をほぼ居抜いたもの。聞けば病気の関係で「やっこ」は閉店になったとか、この店との直接の関係はないそうです。あの人情味溢れる女将さんとは、もう会えないんですな……夜の麺類メニューはご覧のように三種のみですが、ネット情報ではランチ時「醤油」「塩」「担担麺」などもあるとか。ま、最初から筆頭の「本格手作り上海ワンタン」(780円)が狙い目でしたので、問題ありません。

パラリとニラが散るだけで、あとはスープとワンタンのみという、潔い構成。では、スープを一口……お、これは結構イイ感じ。実に豊かでフックラとした味わいの鶏スープ、そのくせ風味にイヤらしさが一切なく、「鶏」の魅力がストレートに、余すところなく引き出されています。調味は塩のみのようですが、きっちりとエッジを立てながらキレに重みがあって、ワンタン用によく吟味された「上湯スープ」といった印象。

ワンタンはすべて同じもの。最初は食べ飽きするんじゃないかと思っていましたが……餡は野菜たっぷり、噛みしめるうちに、野菜の旨味と肉の旨味が静かにコラボしながら、可憐な味を花開かせるようなイメージで……その味わいが、上質な「上湯」に包まれながら、穏やかに微笑みかけてきます。次々頬張り、あっという間に食べきってしまいました。

店舗情報は、こちら。
【記事ご参考になりましたら、こちら(↓)の方をポチッとな】
FC2 Blog Ranking