fc2ブログ

中国料理 永新@麻布十番 「五目そば」

永新@麻布十番・20150220・広場
 土曜の昼下がり、今日も今日とて休日出社。休日だというのに仕事はかなりせわしなく、ランチタイムくらいちょっとユッタリしたくて麻布十番まで遠征。ダメモトで京都から進出してきた超有名店をのぞいてみますが……のぞくまでもなく大行列。ま、ユッタリするのが目的ですので、ここは老舗の「永新」へ。
永新@麻布十番・20150220・店舗
永新@麻布十番・20150220・メニュー
 前回訪れたのはかなり前ですが、その際「五目そば」に注文が集中していることに気がつきながら、ニッチなメニューを頼んでしまい、以来ちょっと悔やんでいました……今日はもちろん「五目そば」(1,000円)を注文。麻布在住のリッチなご家族・ご夫婦のお客さんがほとんどで、品の良い談笑が響く、落ち着いた雰囲気の店内……私のような「プロレタリアート」は、ちょっと肩身が狭いかも。
永新@麻布十番・20150220・五目
永新@麻布十番・20150220・スープ
 では、スープを一口……うわ、これはもう、脳天突き抜けるような美味さ。アッサリとはしていますが、クリアでピュアな丸鶏スープ、コイツに野菜の旨味がフンダンに溶け込み、その旨味を計算し尽くした見事な塩加減……シンプルな味わいだからこそ「宇宙」が宿り、底知れぬ深淵が支えるシンプルさだからこそ、誰が食べても美味い。コイツはもはや、「究極」といっていい野菜塩スープですな。
永新@麻布十番・20150220・麺
 麺は、やや細めの中太縮れ。コチラも多加水にしてかん水控えめ、余計な風味は一切排除しながら、透明感あふれる人懐こい味わいが、ジワジワ押し寄せてくるような感覚。コイツが「シンプル&リッチ」なスープと絡むと……家族の談笑を聞き流しながら、満点の星空を見上げるような、温かさ、清々しさ。
永新@麻布十番・20150220・具材
 「五目」なので具材はフンダン、白菜・青梗菜・ニンジン・タケノコ・キクラゲなど野菜類がタップリと、海老・イカなどの魚介類が少々、それにチャーシュー・玉子もついて、なんともリッチ。個人的には、「五目」なのに椎茸を入れない「美学」に心打たれましたが……この世界観に、椎茸のグアニル酸を加えると、おそらく味が「濁る」。計算し尽くされ、おそろしく「完成」された食材構成ですな。

永新@麻布十番・20150220・節分 以前食べた「鶏肉細切りそば」でさえ、「予定調和の極致」と感じましたが、この一杯はそれをさらに突き抜けていますな……それほどまでに、「奇跡的」な美味さ。こんな至高の一杯を、いつものように頬張りながら、祖父と孫が談笑する、なんとも眩しい「ブルジョアジー」の穏やかな時間……ま、それもまた良し。少しだけオコボレにアズカりながら、「日々平安」な麻布十番を後にして、「蟹工船」の新橋に戻る、プロレタリアートなオジさんでした。

 店舗情報は、こちら

【記事ご参考になりましたら、こちら(↓)の方をポチッとな】
FC2 Blog Ranking

麺 夢や@赤坂見附 「しょう油ワンタンラーメン」

夢や@赤坂見附・20150217・赤坂見附
 あいも変わらぬ休日出社、あいもかわらず忙しく、ランチも赤坂見附あたりまで遠征するのが精一杯。赤プリもすっかり取り壊されて、なにやら新しいビルを建設中。どんな景色になるのやら……青山通りにほど近いあたりにできた、新店「夢や」へ。
夢や@赤坂見附・20150217・店舗
夢や@赤坂見附・20150217・券売機
 メニューは「しょう油」に「塩」、「みそ」、さらに醤油と味噌のコラボスープの「夢やラーメン」に、豆乳を使うという「旨辛味」、それに「ジャージャー麺」というラインナップ。「味付け玉子」が80円で、「チャーシュー(4枚)」が150円など、結構良心的なプライシングですな。券売機のボタン配置から、雲呑に自信ありとみて「しょう油ワンタンラーメン」(750円)を、ポチッとな。照明をおとし、BGMとしてFMラジオが流れる、落ち着いた雰囲気。
夢や@赤坂見附・20150217・しょう油ワンタン夢や@赤坂見附・20150217・スープ
 では、スープを一口……おぉ、なんとも不思議な魅力。ベースはスッキリとした鶏ガラですが、野菜の旨味がクリアに広がり、醤油もトガリのない優しい味わい。何一つ突出させない円熟したバランスで、何一つ雑味を感じさせない丁寧な味造り、非常に親しみやすく「懐かしさ」すら感じる味ですが……その「清純」にして「透明感」溢れる味わいは、不思議と新鮮な印象を与えます。
夢や@赤坂見附・20150217・麺
 麺は、中太の弱縮れ。やや柔らかめにゆで上げてありソフトな食感、派手さのない味わいですが、透き通るようなピュアな甘みが、清純派のスープに実によく合う。微妙な縮れがスープをシッカリ持ち上げて、両者のコラボを堪能できます。
夢や@赤坂見附・20150217・ワンタン
 具材は、ワンタン、メンマ、サヤエンドウにナルト、そして海苔と薬味のネギ。ワンタンはタップリ6個入り、肉餡もかなり大きく、シッカリ肉の臭みを消しながら、そこはかとなく生姜をきかせてあって、肉汁の美味さをピュアに楽しめます。衣が口腔にサワサワと触れる感じも、「爽やか」イメージにピッタリですな。

夢や@赤坂見附・20150217・路上看板 一昨年、「あまちゃん」主演の能年玲奈が、透明感あふれる清純な演技で「能年ショック」を巻き起こしましたが……そんな新鮮な驚きを秘めた一杯。女優も商売、「美しく」あることよりも「記憶に残る」ことが求められ、口が大きかったり唇が厚かったり、「特徴的」であることの方が優先されますが……それはラーメンの世界でも同じこと。「パンチ」や「インパクト」で人の記憶に残ろうとするあまり、味がどんどん派手な方向に進化してきましたが、そういう時代だからこそ、こういう清純でピュアな一杯が感じさせる新鮮な驚きは、まさにラーメン界の「能年ショック」と言えましょう。これで味噌や豆乳をどう使うのやら……コイツは再訪必至ですな。

 店舗情報は、こちら

【記事ご参考になりましたら、こちら(↓)の方をポチッとな】
FC2 Blog Ranking

プロフィール

miles

Author:miles
 千葉南西部や都心のラーメンを食べ歩きながら、某サイトへ5年にわたりアレコレ書いてきましたが、都心に引越し連載も1,000回を越えたあたりでこちらへシフト。他の話題についても「So What?」な気分で、アレコレ書いていこうと思います。
 とはいえ、ほとんどラーメンの話題になってしまうのか……

年齢:マジ・オッサン
仕事:銀座・新橋から離れ、今は世田谷系・半フリーランス
オッサンゆえの自己ルール:
 ・6人以上の店外行列はパス
 ・週3杯以内、日1杯以内
 ・連食・副食・大中盛NG
 ・移動は電車&徒歩
 ・移動時間30分以内
 ・飲み後のシメNG

カレンダー

01 | 2015/02 | 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

月別アーカイブ

検索フォーム

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR