2012/03/02
三田製麺所@三田 「辛つけめん(並)」

日曜日、五反田あたりをうろつく予定でしたが、急遽用事が出来て三田へ。とりあえず腹ごしらえに、ネット情報をアテに某店へ行きましたが……「無休」のはずが日曜定休。ま、ネット情報なんてこんなもんです。この界隈は日曜営業のラーメン店が極端に少なく、やむなく「三田製麺所」へ避難。

都心を中心に多店舗展開するこのお店。しかも神田、新橋、池袋、有楽町など、ターミナル駅近くに立て続けに店をオープンし、その展開力は驚異的。私も既に、何店舗かにお邪魔しております。メニューは「つけめん」と「辛つけめん」の2種類のみ。最近、いくつかの店舗で「中華そば」や「灼熱中華そば」を提供し始めたようですが、三田本店にはありません。注文は、いつものように「辛つけめん」で。
オープン当初、確かこの店は「ゆで置き」スタイルだったと思いますが、今日は注文を受けてからゆで始めています。スープも注文ごとに手鍋で温めており、随分オペレーションが変わりましたな……かつて3分ほどで配膳されていたものが、今日は8分ほどかかりました。 では、スープを一口……豚骨・鶏ガラにサバ節主体の魚介系がキッチリ馴染んだ「豚骨魚介」スタイルですが、コラーゲンもタップリでフワフワした口あたり、おそらくかなりモミジか何かを使っている模様。しかし、フックラと味がコーティングされているおかげで、辛味の効き方が実にソフトで、味全体をスマートに感じさせます。

麺は太麺ストレート、パツンと張った麺肌が、ゆで置きとの違いを見せつけます。コシ、ノド越しも文句なく、スッキリとしたその甘みも、つけ汁のスマートな感覚にジャスト・フィット。3年前、2年前に食した時より、なんかバランスが良くなった印象です。具材はサイコロ・チャーシュー、メンマに海苔で、すべてつけ汁に沈んでいますが、クォリティは問題なし。

店舗情報は、こちら。
FC2 Blog Ranking
- 関連記事
-
-
ヒノマル食堂 肉そば なおじ@新橋 「濃厚つけ麺」 2012/04/12
-
てるぼうず@三田 「わんたんめん」 2012/03/23
-
三田製麺所@三田 「辛つけめん(並)」 2012/03/02
-
竹岡らーめん 梅乃家@新橋 「ラーメン」 2012/02/06
-
マルゴ食堂@新橋 「チャーシューそば」 2012/01/23
-
スポンサーサイト
コメント