fc2ブログ

真鯛らーめん 麺魚 錦糸町パルコ店@錦糸町 「真鯛らーめん」

麺魚@錦糸町・20190824・錦糸町
 2016年オープン以来、錦糸町の大行列店となった「麺魚」。オープン直後にはすでに十数人の店外待ちが発生し、すぐに近くの公園沿いにドンドンと行列が伸びていきました……行列嫌いの私としては、そんな光景を指をくわえて見ているしかありませんでしたが、JR駅脇にできたフードコートに入ったとか。それなら何とかなるかと訪店。
麺魚@錦糸町・20190824・店舗
麺魚@錦糸町・20190824・フードコート
 今年3月、JR駅南口の楽天地ビルがパルコに改装されて再オープン、1階に「すみだFood Hall」というフードコートが設けられ、地元の有名店が集結。ラーメン店の行列というのは、客席数とその回転によって発生するものですから、ドカンと広いフードコートなら、行列ができても単なる注文待ち、何人待っていようとすぐにレジの前に到着。
麺魚@錦糸町・20190824・メニュー メニューは「真鯛らーめん」「濃厚真鯛らーめん」に、パルコ店限定の「縞鯵(しまあじ)らーめん」とそれら「つけ麺」系、そして「鯛油そば」といったラインナップ。すでに様々なメディアで紹介され、それらを見たウロ覚えの知識では、「真鯛らーめん」が真鯛100%で、「濃厚真鯛らーめん」には鶏白湯が10%ほど入るはず。ここはピュアな真鯛出汁を味わうべく、「真鯛らーめん」(税抜850円)をオーダー。私が並んだ時点で7, 8人の注文待ちで、それ以外にもかなりのバックログがあったはずですが、約5分後に電子番号札でピーピーお呼び出し。列に並んで10分足らずで配膳とは、気の短い私には感謝感激。
麺魚@錦糸町・20190824・真鯛らーめん麺魚@錦糸町・20190824・スープ
 あぁ、夢にまで見た丼景色。まずは、スープをひと口……幾多の模倣を生み出した名品ですが、やっぱ「震源地」はモノが違う。宇和島産真鯛100%だというこのスープ、どうやったらこうなるのか実にシルキーな舌触りと落ち着いた味わいです。しかし、ポイントは加えられた鯛から抽出したという鯛脂で、コイツが実にビビッドな鮮魚感をスープにプラス、シルキーなスープに充満した鯛の旨味を、一気に噴出させる「起爆剤」のような役割となって、実にダイナミックな味わいに……なるほど、コイツはエポック・メイキング。
麺魚@錦糸町・20190824・麺
 麺は、中太ストレート。北海道産小麦100%使用で、石臼挽き全粒粉使用とのことですが、確かにシッカリとした甘みと味わい。少しだけザラつかせた麺肌が、極上スープをググっと持ち上げ、塩ダレで引き締められた小麦の甘みが、グイグイと舌に訴えかけます。ここまでスープにコダワりながら、シッカリと麺を前面に押し出してくるこのスタイル、実に非凡な発想ですな。
麺魚@錦糸町・20190824・具材
 具材は、チャーシュー、鯛のほぐし身に、青菜と海苔、そしてチョコンと柚子が少し。チャーシューは、真空パックした薄切り豚肉を低温調理で仕上げ、さらにサクラのチップで少しスモークしたという、コダワリの逸品。タップリと入っていますので、コイツで麺を包んで頬張れば……豚の旨味と鯛の旨味がコラボして、ちょっとイッてしまいそうな口福感。印象的だったのは青菜で、船橋の契約農家から直に仕入れる「江戸菜」に近い一品。鮮烈なフレッシュ感と微妙な辛味が、鯛・鯛脂・豚肉からなる予定調和に、キラリと「一閃」を加えるような役回りで、コイツも斬新。

麺魚@錦糸町・20190824・おすすめ
 都心では、2015年頃から盛り上がりを見せてきた鯛塩ですが、その進化の金字塔的な一杯にして、多くの追従(例1例2)を生み出してきた一杯。そして、スープにおいては鯛脂による、具材においては青菜による、予定調和に敢えてぶつける「緊張感」の斬新さ、さらには結局麺に味を集約させるストーリー性など、その「次元の違い」には驚かされます。私のような行列嫌いにも、こんな素晴らしい一杯との出会いをもたらせてくれたフードコートに、感謝。

 店舗情報は、こちら

【記事ご参考になりましたら、こちら(↓)の方をポチッとな】
FC2 Blog Ranking
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

miles

Author:miles
 千葉南西部や都心のラーメンを食べ歩きながら、某サイトへ5年にわたりアレコレ書いてきましたが、都心に引越し連載も1,000回を越えたあたりでこちらへシフト。他の話題についても「So What?」な気分で、アレコレ書いていこうと思います。
 とはいえ、ほとんどラーメンの話題になってしまうのか……

年齢:マジ・オッサン
仕事:銀座・新橋から離れ、今は世田谷系・半フリーランス
オッサンゆえの自己ルール:
 ・6人以上の店外行列はパス
 ・週3杯以内、日1杯以内
 ・連食・副食・大中盛NG
 ・移動は電車&徒歩
 ・移動時間30分以内
 ・飲み後のシメNG

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

検索フォーム

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR