fc2ブログ

黄金の塩らぁ麺 Due Italianシオサイト@汐留 「フロマージュ」

Due_Italian@汐留・20130308・イタリア街
 お洒落な街並みの汐留イタリア街、CMやドラマによく使われる場所なのですが、基本的に観光地ではなくオフィス街のため、知名度はイマイチ。それゆえ、夜もヒッソリとした雰囲気で……その一画に、市ヶ谷「Due Italian」が出店。
Due_Italian@汐留・20130308・店舗
Due_Italian@汐留・20130308・メニュー
 非常にお洒落な店構え、この雰囲気なら当然後払いと思いきや、券売機があるところがちょっとオチャメ。メニューは「イタリア麺」の「Sio」「檸檬」「赤」の3系統と、「フロマージュ」「柿酢つけ麺」。市ヶ谷のお店がオープンした際に「」をいただいていますが、その市ヶ谷店でいま一番人気が「フロマージュ」(880円)とか。早速注文。
Due_Italian@汐留・20130308・フロマージュ
Due_Italian@汐留・20130308・スープ まずはチーズを溶かさず、スープを一口……シンプルな鶏スープですが、「質量感」を感じさせるほどの旨味とコク。そして塩ダレもかなり強めで、さらにキレとコクが加わって……さらにチーズが加わることを考えると、やや不安になるほど「アクセル全開」。そして、徐々にゴルゴンゾーラ入りクリームチーズが溶けてゆき、後半はご覧のような乳白色に。チーズの塩分は思ったほど強くなく、スープの硬質なコクを、クリームがフンワリ包み込んで、さらにゴルゴンゾーラ的なコクも加わって……もちろん、ゴルゴンゾーラ的な香りも加わりますので、その点は好みが分かれるかも。
Due_Italian@汐留・20130308・麺
 麺は、細麺ストレート。市ヶ谷にオープンした当初は、北海道の小麦粉「春よ恋」を使った「たおやか」な甘味の麺でしたが、今回はナポリデュラムセモリナ粉も使っているとのことで、味わいに派手さとパンチがきいており、パンチのきいたスープになかなかよく合う。もちろん、粉のせいかプリプリとパスタのような口あたりに仕上がっており、チーズのニュアンスともシックリきますな。
Due_Italian@汐留・20130308・麺+チーズ
 具材は、チーズを除けば九条ネギのみという、驚きのシンプルさ。まぁ、麺にチーズと九条ネギを絡めれば、味も変化するし独特のザクザク感が食感的にも飽きさせませんが……こういう画期的構成のスープにどういう具材を合わせるのか、その「本題」から逃げている気が。

Due_Italian@汐留・20130308・卓上 劇場でオペラを鑑賞し、危険なほど大胆かつ美しい旋律と、荘厳なハーモニーの前奏曲を聞き終わって、さぁ幕が開くかと思いきや、それで終わってしまったような「肩すかし」感。ラーメンとは「ドラマ」ですから、ここまで強烈なスープ・麺で壮大な伏線を引いた以上、これをどんな具材で受けて、どういう結末に持っていくのか、そのシナリオがないのなら……これは「絵画」、あるいはシンプルな「水墨画」として鑑賞すべきか。でも、それでは「料理」であったとしても、「ラーメン」といえるのかしら……1,500円出してもいいので、是非「ドラマ」が見てみたいもの。限定でもよいので、いつか必ず。

 店舗情報は、こちら

【記事ご参考になりましたら、こちら(↓)の方をポチッとな】
FC2 Blog Ranking
関連記事
スポンサーサイト



コメント

No title

どうもです

これすごい気になってたんですよ
食べられたのは生ハム乗ってないシンプルバージョンみたいですが
最初っからクライマックスですか・・・・・
うーん中盤までに飽きちゃいそうな気が^^;

Re: No title

> うーん中盤までに飽きちゃいそうな気が^^;

チーズのコクだけで引っ張る感じですね。

具材は、思い切ってローストビーフあたり、面白いと思いましたけど……

それだと1000円越えちゃいそうですね。
非公開コメント

プロフィール

miles

Author:miles
 千葉南西部や都心のラーメンを食べ歩きながら、某サイトへ5年にわたりアレコレ書いてきましたが、都心に引越し連載も1,000回を越えたあたりでこちらへシフト。他の話題についても「So What?」な気分で、アレコレ書いていこうと思います。
 とはいえ、ほとんどラーメンの話題になってしまうのか……

年齢:マジ・オッサン
仕事:銀座・新橋から離れ、今は世田谷系・半フリーランス
オッサンゆえの自己ルール:
 ・6人以上の店外行列はパス
 ・週3杯以内、日1杯以内
 ・連食・副食・大中盛NG
 ・移動は電車&徒歩
 ・移動時間30分以内
 ・飲み後のシメNG

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

検索フォーム

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR