2013/05/28
麺処 晴@入谷 「味玉そば」

昨年7月にオープンしたこのお店、鎌ヶ谷「目黒屋」出身のご主人ということで、かつて千葉で食べ歩いていた私には、とても親近感があったのですが……入谷はギリギリ行動圏外。かといって、週末訪れようとしても土曜が定休、結局宿題店のままになっておりました。今週は必ず行こうと、数日前から仕事を調整、なんとか訪店かないました。

メニューは「濃厚つけ麺」「中華そば」「塩そば」の3系統、さすが「目黒屋」出身、やはりつけ麺が筆頭ですか……それだけに、むしろ「中華そば」あたりに独自性を出して来ている気もします。とりあえず「味玉そば」(800円)を、ポチッとな。座席は満員で店内待ち2名、それでも20分後には丼にありつけました。

フワッと立ち上る、鯵干し独特のワイルドな香り。まずは、スープを一口……口に含むと、今度は口腔から鼻腔に鯵独特の香りが駆け抜け、思わずウットリ。ベースは鶏主体のようですが、カエシのせいかカチッとシャープなコク。こいつで下支えしながら、魚介系の旨味と風味を前面に打ち出すという……外見・構成は全く違っても、永福系 → 津田沼「必勝軒」 → 鎌ヶ谷「目黒屋」という血脈が、確かに感じられる仕上がりですな。

麺は、細麺ストレート。パツッとした口あたりに、小麦ギッチリ感のあるポクポクとした歯切れ、もちろん甘味も実に豊かです。コイツをスープと調和させるのではなく、鯵干しスープにぶつけるように、ガンガン自己主張させるやり方で、麺のタイプといい、どこか「伊藤」に通じる方法論。

具材は、チャーシュー、メンマ、ネギ2種に、追加の味玉。チャーシューは大判2種2枚、穂先メンマも超大型が2本入りと、圧巻のラインナップ。チャーシューは、ローストポーク的な低温調理の肩ロースと、もう一枚はかなり味のしみたモモ肉のよう。個人的には後者が好みで、コイツをシッカリ噛み込むと、スープにジワジワ味が馴染む感じで、「古風」な感じがタマリません。メンマ、味玉のクォリティも非常に高く、圧倒されるほどの充実ぶり。

店舗情報は、こちら。
【記事ご参考になりましたら、こちら(↓)の方をポチッとな】
FC2 Blog Ranking
- 関連記事
-
-
喜多方食堂 麺や 玄@稲荷町 「蔵出ししょうゆラーメン」 2013/07/23
-
らーめん 福籠@浅草橋 「味噌らーめん」 2013/07/13
-
麺処 晴@入谷 「味玉そば」 2013/05/28
-
俺麺 山田@入谷 「あっさり 味玉らー麺」 2013/05/07
-
竹ちゃんタンメン@入谷 「竹ちゃんタンメン」 2013/05/02
-
スポンサーサイト
コメント