fc2ブログ

横浜家系ラーメン 魂心家@新宿 「醤油ラーメン」

魂心家@新宿・20130702・大ガード
 新宿方面の仕事が片付いたのが正午前、きっと周辺はランチ・ラッシュと思われ、今日はラーメンをあきらめようと思いましたが……正午過ぎ、ダメもとで新宿の新店「魂心家」をのぞいてみると、まだ3席ほどの空き。そのまま券売機に向かい合いました。
魂心家@新宿・20130702・店舗
魂心家@新宿・20130702・券売機 本社は神奈川、関東6店舗をはじめ、静岡・愛知・大阪・福岡などに怒涛の展開、急成長中のグループのお店。メニューは基本的に「ラーメン」「つけ麺」の2本立て、「塩」「旨辛」や夏季限定つけ麺などもあるようです。とりあえず、「醤油ラーメン」(650円)と「ほうれん草」(50円)をポチッとな、例によって「(麺)固め、(脂)少なめ」でお願いしました。それにしても、「ほうれん草」「うずら5コ」「くずれ味玉」が50円とは、ラーメンファンの心をくすぐりますな……カウンター20席程度にテーブル席も若干ある店舗ですが、厨房は一人で切り盛り。さすがに満席のランチタイムは無理があるようで、約10分強待って丼到着。
魂心家@新宿・20130702・ラーメン
魂心家@新宿・20130702・スープ
 では、スープを一口……炊き込んで、乳化の進んだ濃厚豚骨。乳化により、クリーミィ&マイルドな口当たり、フンワリと優しい味わいに包まれ隠れていますが、コクもナカナカ……しかし、キレがない。こういう持ち味なのか、ブレなのか、相当カエシを控えめに使っているように感じます。家系というよりは、クリィミィ豚骨といった風情ですな……
魂心家@新宿・20130702・麺
 麺は、大橋製麺多摩製の屈曲・偏平の中太で、いかにも家系。指定通り、というか相当固めのゆで上がりで、ゴツゴツした口当たりとガッシリとした歯応え、シッカリと噛みこめば、ホッコリとした甘みがあって悪くありませんが……これにクリーミィでほの甘いスープが絡むと、なんかラーメンとは別の食べ物のよう。
魂心家@新宿・20130702・ホウレンソウ 具材は、チャーシュー、海苔・ウズラに、増量したホウレン草。ホウレン草の仕上がりはかなり良く、フレッシュな味わいに、シャバ過ぎずシメ過ぎない絞り加減、これで50円マシなら上々です。一方、海苔・チャーシューはソコソコのクォリティ。魂心家@新宿・20130702・レスポンス

 さて後半、例によってニンニクと豆板醤でレスポンスをテストしますと……豆板醤による効果が劇的で、塩分がグンと加わり辛味にも金属的なニュアンスが少なくて、見る見る「激美味」スープに変身。キレが加わるだけで、ニンニクによるコク・ブーストも、グッと引き立ちますなぁ……

魂心家@新宿・20130702・卓上 新宿・小滝橋通りのランチタイムで、収容30名弱に対して接客2名に厨房1名、そして多彩なサービスの数々に、コストダウンと多店舗展開……結局、無理が「安定性」に出てしまっているような一杯。キッチリとバランスをとれば、相当な美味さを発揮する「素質」を持っていますが……ビジネスとは、「何を捨てるか」の意志決定。捨てるべきものを、ちょっと間違えているような一杯でした。

 店舗情報は、こちら

#なんか最近デジカメの調子が悪くて、ご迷惑おかけしております。買い換えようかしら……

【記事ご参考になりましたら、こちら(↓)の方をポチッとな】
FC2 Blog Ranking
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

miles

Author:miles
 千葉南西部や都心のラーメンを食べ歩きながら、某サイトへ5年にわたりアレコレ書いてきましたが、都心に引越し連載も1,000回を越えたあたりでこちらへシフト。他の話題についても「So What?」な気分で、アレコレ書いていこうと思います。
 とはいえ、ほとんどラーメンの話題になってしまうのか……

年齢:マジ・オッサン
仕事:銀座・新橋から離れ、今は世田谷系・半フリーランス
オッサンゆえの自己ルール:
 ・6人以上の店外行列はパス
 ・週3杯以内、日1杯以内
 ・連食・副食・大中盛NG
 ・移動は電車&徒歩
 ・移動時間30分以内
 ・飲み後のシメNG

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

検索フォーム

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR