2013/10/04
麺や 七彩@東京 「担担つけ麺」

東京駅の東京ラーメンストリート、お昼時はほぼ全店舗が行列のため、私のような行列嫌いは近寄りもしない場所ですが……9月20日に3店舗が入れ替わったとか。こういう時は新しい店に客が集中するため、空いている既存店もでてきそう。既存店の宿題をこなしにのぞいてみました。

案の定、新しい3軒は長蛇の列ですが、「麺や 七彩」などは行列もなく、空席もチラホラ。券売機をのぞくと、まだ夏季限定のメニューを提供中。この「担担つけ麺」(900円)が、ずっと気になっておったのですよ……ポチッとな。

まずは、何もつけずに麺を一口……ちょっと、変わった「レスポンス」。多少柔らかめのゆで上がりで、シットリした口当たりとしなやかなノド越し。噛み始めから甘みを訴えかけてくるタイプではなく、噛み込むほどにホッコリとした落ち着いた甘みが伝わってきます。

つけ汁は意外にもアッサリタイプで、芝麻醤を薄めに使い、コクよりは酸味を突出させて、辛味を間接的に強調したモノ。主役の酸味は酢系・柑橘系の味わいではなく、おそらくトマトを使ってるんじゃないかしら。ま、「夏季限定メニュー」としては妥当なチョイスかもしれませんが、辣油との相性はイマイチで、せっかくの「鮮烈さ」がトガってきません。


具材は、挽肉、青梗菜(?)にナッツ・胡麻などで、いずれも少量。売価900円の限定メニューで、この具材量はかなり寂しい……ま、お店にとっての、「限定」の位置づけにもよるんでしょうが。

店舗情報は、こちら。
【記事ご参考になりましたら、こちら(↓)の方をポチッとな】
FC2 Blog Ranking
- 関連記事
-
-
麺や そめいよしの@神田 「しおら~めん」 2013/10/27
-
麺屋 けくう@神田 「醤油ラーメン」 2013/10/19
-
麺や 七彩@東京 「担担つけ麺」 2013/10/04
-
九段 炎神@市ヶ谷 「つけ麺 牛ヶ淵」 2013/09/12
-
濃厚鶏そば 麺屋 武一@秋葉原 「濃厚鶏骨醤油らーめん」 2013/09/03
-
スポンサーサイト
コメント
No title
いやあ珍しいmilesさんがラーストなんて(驚
新店舗に行かず空いてるであろう
コチラで担担を食べるとか、さすがは師匠!賢明な選択^^
(ちなみに私は新店行ってイライラしただけw)
ですが、内容はちょっとイマイチな内容だったみたいですね^^;
>レギュラーメニュー以上の粗利を稼ぐ「収益源」。
テナント料金いくらかしりませんがガッツリ儲けないと厳しいんですかねぇ
入れ替わりで出ていったラーメン屋さん達は
採算が合わないから出たのか
年間契約が切れたからなのか知りませんが
最終的に「六」&「せたがや」さんグループだけになったら
つまんないだろなとか不安を抱く私です。
2013/10/05 16:26 by はぐれメタボ URL 編集
Re: No title
> 最終的に「六」&「せたがや」さんグループだけになったら
ここだけでなく、新設の商業設備に入るラーメン店をみていると、
そんな雰囲気が濃厚ですよね。
まぁ、他のレストランを見ていても、どこにでも入っている「ラケル」とか、
要は商業設備に入るには、ブランド力と資本が必要ということでしょう。
では!
2013/10/06 23:23 by miles URL 編集