2014/01/05
博多ラーメン ガツン@両国 「ラーメン」

【まだ師走の頃の食べ歩き】
一応今日で仕事納め、職場は夕方から「納会」に突入、軽く飲んで2、3つまみましたが……非常に中途半端。このまま空きっ腹で飲み続けると悪酔い必至ですので、早々に引き揚げ「軽く一杯」引っかけることに。博多豚骨なら麺量少な目、両国の新店「ガツン」へ、お店は京葉道路沿い。

昨夏、本所にオープンしたお店の2号店、「多田製麺所直営」とのことですが、あの「紫匠乃」なんかと同じ母体ということかしら……メニューは「ラーメン」に、「黒ラーメン」が加わっているようです。そして、この店のウリ「替え玉1玉無料」「200円で替え玉放題」も依然健在、「辛高菜」が卓上になく、別注文(100円)というのも1号店と同システム。今日はサックリと「ラーメン」(500円)のみで。

では、スープを一口……うん、去年からは少し調味を変えてきているかも。豚骨は、完全乳化の2歩手前ほど、豚骨臭とワイルドな風味が多少プラスされて、イイ感じに仕上がっています。そして、カエシを結構強めにきかすのがこの店の特徴ですが、塩分でメリハリとキレを際立たせるスタイルから、旨味をグッと強調するスタイルに少し変化。まぁ、ケミカルによる演出ですので賛否あるでしょうが、下町のラーメンっぽくていいんじゃないかな。

麺はもちろん細ストレート。カタさは指定できますが、無指定ですと「バリカタ」程度で仕上げてきます。昨年はちょっと歯切れにクセがあるように感じましたが、これも調整したのかイイ感じ。風味・甘みにコレといった特徴はありませんが、メリハリのあるスープですので、麺の甘みが際立って、結構美味しくいただけます。

具材は、チャーシュー、キクラゲと、薬味のネギ。肩ロース・チャーシューは信じられないほどの薄切りですが、この方が麺に絡めやすいし、キッチリ濃く味付けられて、なかなか美味い。キクラゲもたっぷり入っており、替え玉1つくらいならカバーできそう。仕上げに卓上のニンニクをクラッシュ、1号店と同様に、結構辛味のつよいニンニクで、スープにガツンとインパクト。

店舗情報は、こちら。
【記事ご参考になりましたら、こちら(↓)の方をポチッとな】
FC2 Blog Ranking
- 関連記事
-
-
麺屋 りゅう@錦糸町 「つけめん」 2015/01/05
-
宮崎らーめん 鶏三郎@錦糸町 「宮崎醤油ラーメン」 2014/04/13
-
博多ラーメン ガツン@両国 「ラーメン」 2014/01/05
-
シマシマトム@両国 「正油らーめん」 2013/11/26
-
うめちゃんキッチン@両国 「本格手作り上海ワンタン」 2013/10/14
-
スポンサーサイト
コメント