2014/07/19
麺や 海渡@秋葉原 「らーめん」

なんか煮詰まって、全く仕事が進まなくなってしまった金曜夜。こりゃまた休日出社かな……久しぶりの三連休なのに。ブルーな気持ちで向かったのは秋葉原、駅を出てすぐに雨が降り出し、コイツがケチのつき始めでした。ドンドン激しくなる雨の中、16日オープンの新店「海渡」へ。


では、スープを一口……お、コイツはなかなか「シブい」スタイル。ベースはシッカリ炊き出した鶏白湯、コイツに魚介系が絡むわけですが、出汁で合わせるのではなく、ベースに直接馴染ませてあり、鶏白湯の濃厚さを活かしています。魚介は宗田節主体と見ましたが、旨味以上にドライな風味が印象的、微妙な渋味でベースにソリッドなコクを与え、さらに醤油カエシも甘みを抑えたドライな味わいで……ハードボイルド・テイストな鶏白湯、なかなか斬新なスタイルです。

麺は、かなり太めの中太で、やや屈曲したモノ。多加水麺ですがその特徴を過度に出さず、プリッとしながらもシットリ感のある口あたり、強く弾力を感じさせながらもサックリ感もある歯応え・歯切れ、そしてアッサリとしながら力強い甘みと、「イイとこどり」的な絶妙な仕上がり。

具材はかなりリッチで、チャーシュー2種に極太メンマ、水菜・ネギに、海苔も2枚入り。チャーシューは鶏モモ肉と豚モモ肉、豚はドライでカタメな仕上がりで、特に後者は味もソリッドに仕上がっていて、ハードボイルドなスープにバッチリよく合う。一方、鶏はジューシーに仕上がっており、スープ・豚とのコントラストが、また一興。

店舗情報は、こちら。
【記事ご参考になりましたら、こちら(↓)の方をポチッとな】
FC2 Blog Ranking
- 関連記事
-
-
めんや 参◯伍 飯田橋店@飯田橋 「らーめん」 2014/08/13
-
自家製麺 ほうきぼし+@神田 「台湾まぜソバ Z」 2014/07/24
-
麺や 海渡@秋葉原 「らーめん」 2014/07/19
-
鶏そば ATORI@神田 「しょうゆ」 2014/07/13
-
中華そば 時翁@神田 「煮干しそば」 2014/07/06
-
スポンサーサイト
コメント