2014/11/15
初代 海老秀 八重洲さくら通り店@東京・日本橋 「海老秀ラーメン」

期待外れのビジネス結果に、やや放心状態の金曜夜。これ以上落胆したくはありませんので、臨休・スープ切れがなさそうな八重洲の新店「海老秀」へ。場所は八重洲ですが、改札からの距離でいえば、東京駅・日本橋駅の中間あたり。

アミューズメント施設・パチンコ・飲食店など、幅広く手掛ける山形の会社が経営母体、11月にオープンの八重洲店は山形・関内に続く3店舗目で、アメリカンな外装・内装が自慢のようです。メニューは基本「ラーメン」「つけめん」の2系統で、50円マシで別皿の辛味噌がプラス。Suica/PASMOも使える券売機、とりあえず筆頭の「海老秀ラーメン」をポチッとな。ちなみに、「ラーメン」「つけめん」では使う海老の種類を変えているとか。

海老油らしき油層がテラテラ光る、かなりド派手な丼姿。では、スープを一口……うん、味の方も結構ド派手。完全乳化させた豚骨に、海老風味と甘味がドギついタレを合わせ、さらに海老油がタップリ浮かべてあって、トドメに海老粉まで浮かべてあるという、有無を言わさぬ「海老」の強さ。ただし、海老風味が強烈な割には、あの独特の臭いがかなり抑えてあり、とっつきやすくはありますが……濃い味に加え、豚骨・海老油が醸すギタギタ感は、ちょっと客を選ぶかも。

麺は、偏平した断面の中太縮れ。スッキリした味わいの多加水麺で、スープの味濃さを意識した設定になってはいますが、やはり圧倒的にスープに負けていますな……もっとガッシリした太麺が必要かも。

具材は、チャーシュー、メンマ、キャベツに海苔、そして薬味のネギと糸唐辛子。チャーシューは標準的な出来ですが、薄味のモモ肉なんかの方が良かったかも。濃いスープにキャベツを合わせるアイディアは悪くありませんが、もっとモヤシなんかをゴッソリ入れても、そうそうバランスは崩れそうにありません。

店舗情報は、こちら。
【記事ご参考になりましたら、こちら(↓)の方をポチッとな】
FC2 Blog Ranking
- 関連記事
-
-
海老そば専門店 築地 えび金@築地 「みそ海老そば」 2014/11/28
-
銀座 鴨そば 九代目けいすけ@東銀座 「一番搾り鴨油そば」 2014/11/23
-
初代 海老秀 八重洲さくら通り店@東京・日本橋 「海老秀ラーメン」 2014/11/15
-
横浜家系ラーメン 壱角家@築地 「ラーメン並 + ほうれん草」 2014/11/01
-
濃厚鶏そば 築地とり食堂@築地 「濃厚鶏そば」 2014/10/25
-
スポンサーサイト
コメント