2014/11/30
汁なし黒坦々麺 黒蠍 BLACK SCORPION@四谷三丁目 「汁なし黒担担麺」

久々に新宿区内でお仕事。最近この辺りの仕事が少ないため、宿題店が溜まりに溜まっておりますが……なんと、近日中に健康診断のため、自ら「塩・醤油しばり」中という悪夢。新店は豚骨や背脂系が多い昨今、それでしばると候補はほとんどなくなってしまいますが……ま、カロリーや脂肪分から見て、無茶な麺量でなければ「まぜそば」系でもOKかなと考え、四谷三丁目の新店「黒蠍」へ。

10月オープンのこのお店、御成門「紅蠍 RED SCORPION」の関連店だとかで、たしかにロゴがそっくりですな(あちらは色が赤いですが)。メニューは「汁なし黒担担麺」「黒担担麺」に「拌麺」「牛肉辛麺」など6種で、結構なバリエーション。まずは、店名にも冠せられている「汁なし黒担担麺」(880円)を、ポチッとな。食券を渡すと、麺量と辛さを訊ねられますが、すべて普通でお願いしました。

その後、カウンター角の席に誘導されましたが……その席からは水以外の卓上アイテム(箸・レンゲ含む)に手が届かず、離席して近くまで取りに行くことに。こういう席は客に「食うな、水でも飲んでろ」といっているようなもの、廃止した方がよさそうですな。

ランチタイムだからか、自動的にミニチャーハンがサーブされてしまい、カロリーオフ作戦は序盤から破綻。タレは一見イカスミのように見えますが、黒ゴマの芝麻醤に花椒、唐辛子などアレコレ混ざり、結構奥が深そうです。
コイツをサックリと混ぜ込むと、ますますイカスミ・パスタっぽい景色になりますが、まずは一口……うん、意外性はありませんが、シュアな美味しさ。花椒と花椒油、唐辛子と辣油が併用されており、辛さは「油」によるボリュームアップと「粒」によるアクセントが上手くバランスしている上に、シビレ感とも無難なバランス。これらを重厚なコクの黒ゴマ芝麻醤で包み込んでいるために、辛味類の上滑り感もなくキッチリまとまっており、糸唐辛子などのアクセントも実に効果的に感じられます。

麺は、平打ちの太麺縮れ。コシ・歯切れに重みを持たせた仕上がりで、重厚なタレによく合いますが……甘みがやや「軽」く感じられ、このあたりは賛否ありそう。

具材は、肉味噌、モヤシ、水菜に糸唐辛子、そしてナッツが多めに振り掛けられています。肉味噌は多少ドライなタイプで、少し固さが気になるもの。さらにナッツは煎りが甘いのか、「カリッ」とした軽快感に欠けていて、こちらもやたらに固さが気になる。汁なしは食感も大事なファクターですので、もう少し丁寧な仕事が必要ですな。

タレ・具材を意識して残さないと、麺と同時にほとんどなくなってしまい、チャーハンとのコラボは一口程度。味の相性は悪くありませんが、ご飯と合わせると、具材の固さがますます引き立ちますな……

店舗情報は、こちら。
【記事ご参考になりましたら、こちら(↓)の方をポチッとな】
FC2 Blog Ranking
- 関連記事
-
-
朱鳶ラーメン 新宿御苑店@新宿御苑 「こってりそば」 2014/12/21
-
つけめん スージーハウス@四ツ谷 「レモンつけ麺」 2014/12/14
-
汁なし黒坦々麺 黒蠍 BLACK SCORPION@四谷三丁目 「汁なし黒担担麺」 2014/11/30
-
麺や 庄の@市ヶ谷 「ネオ竹岡式らーめん」 2014/11/25
-
八幡浜ちゃんぽん 莢(SAYA)@四谷三丁目 「八幡浜ちゃんぽん」 2014/08/10
-
スポンサーサイト
コメント