2015/03/29
博多ラーメン ふくちゃん@築地 「ちゃんぽん」

強烈な風邪からの病み上がり、残業帰りにフラつく足でウォーキングしていましたが……風邪をひいているあいだずっと食欲がなかったのに、急に腹が減ってきました。この状態で、目に飛び込んできたのは、「ふくちゃん」の「ちゃんぽん」期間限定91円引き(799円)。

でも「ふくちゃん」かぁ……築地に大昔からある名物店、90年代前半(だったかな?)に2, 3回入りましたが、あの「ドヨンッ」とした豚骨スープが苦手で、それきり足が遠のいていました。しかし、最近「美味くなった」とのネット情報も耳に入っており、超久々(20数年ぶり?)に入ってみることに。

では、スープを一口……ファースト・コンタクトは悪くなく、シッカリ炒めた野菜の焦げ目が、香ばしさと旨味をスープに伝えて、チャンポン・スープだと思えば、それなりにイケる。しかし、後半……「ふくちゃん」の持ち味は、完全乳化させたミルキーな豚骨に、カエシでメリハリを敢えて加えず、ミルキーなまま朴訥に訴えかけるスタイルで、私はかなり苦手な部類。あの「ドヨンッ」としたミルキー・スープは、20年以上たった今でも健在ですな。

麺は、かなり太めの中太ストレートで、いわゆる「チャンポン麺」的な形状。ソフトな口あたりとサクッとした歯切れも「チャンポン麺」的ではありますが……多少ゆですぎで、クタッてます。それに、噛み切る瞬間の「プッチン」感も、ちょっと「チャンポン麺」的ではありませんな。


最後に、卓上の「明太高菜」と「激辛明太子」を投入。「明太高菜」は「明太」感はイマイチながら、高菜としては旨味が豊かで、塩味でそれなりのメリハリもついて、なかなかグッド。「激辛明太子」は……ミルキー・スープとの距離感がありすぎて、完全に上滑り。

店舗情報は、こちら。
【記事ご参考になりましたら、こちら(↓)の方をポチッとな】
FC2 Blog Ranking
- 関連記事
-
-
横浜家系らーめん 猪子家 豊海店@勝どき 「ほうれん草らーめん(味噌豚骨)」 2015/04/10
-
麺や 極@水天宮 「らーめん」 2015/03/31
-
博多ラーメン ふくちゃん@築地 「ちゃんぽん」 2015/03/29
-
麺屋 ひろ八@八丁堀 「濃厚辛味噌鶏らーめん」 2015/03/24
-
築地とり食堂@築地 「しじみ鶏そば」(限定) 2015/03/01
-
スポンサーサイト
コメント
No title
2021/02/15 10:46 by ガーゴイル URL 編集