fc2ブログ

ソラノイロ salt & mushroom@麹町 「生玉子入り肉ソバ」

ソラノイロ2@麹町・20150423・平河町
 不安定な天気に、風向き不安定な強い風、季節の変わり目を感じますなぁ。この日は平河町の某新店を訪れるべく、永田町駅から歩きましたが……まさかの改装臨休。年に数回はこういうパターンに出合いますが、改装は定休日にやってくんないかなぁ……ソラノイロ2@麹町・20150423・イレブン

 避難すべく近くの店を久々に訪れると、土曜は業態変更した模様。さらに「ソラノイロ」へ移動すると、メディア取材のため臨休。さらに「イレブン」へ移動しましたが、こちらもなぜかシャッター全閉状態……疲れ果て、「ソラノイロ」2号店へ転がり込みました。
ソラノイロ2@麹町・20150423・店舗
ソラノイロ2@麹町・20150423・券売機
 券売機を眺めていると、「肉ソバ」が未食だったことを思いだしました。何回も来ているのになんで……記憶をたどると、この「肉ソバ」が京都「新福菜館」(以下、「本家」)のインスパイヤとの噂で、百貨店のイベント等で頻繁に食べられることが、理由だったような。最近、麻布十番に本家が進出してきましたが、ネット情報ではいつも行列だそうで近づけません(一回フラれ済み)。ここはひとつ玉子をつけて、「生玉子入り肉ソバ」(950円)を、ポチッとな。
ソラノイロ2@麹町・20150423・肉ソバ
ソラノイロ2@麹町・20150423・スープ
 おぉ~~、たしかに本家っぽい。では、スープを一口……いやいや、本家よりおそらく美味い。ベースはおそらく鶏ガラ主体だと思いますが、旨味やコクが本家とは段違い。それに、本家はカエシにチャーシュー煮汁を使って多少野趣が漂いますが、どう調整したのか実にスマートな風味に仕上がっており、まったく本家独特の野暮ったさがありません。過剰なキレを排した重層的で厚みのある味わいは、本家とは全く別物。
ソラノイロ2@麹町・20150423・麺
 麺は細ストレートで、京都の老舗「麺屋 棣鄂」製だとか。京都のラーメン店でよく使われるタイプの麺で、加水率低めの麺を固めにゆで上げてあり、シャキッと心地よい食感。強い甘みがスープの豊かな旨味の中で、実によく映えますなぁ……多加水の麺をしなやかにゆで上げる昨今の鶏白湯とは、好対照。
ソラノイロ2@麹町・20150423・肉
 具材は、チャーシュー、ネギと、追加の生玉子。薄切りのチャーシューを花弁のように並べる京都スタイル、脂身多めの部位を使ってあり、薄切りでも肉汁タップリ。ネギは九条ではないと感じましたが、切り方が工夫してあり、それなりにザクザク感を楽しめます。
ソラノイロ2@麹町・20150423・卵&麺
 さらに玉子を絡めていただきますと……ベースの鶏風味や麺の甘みが、醤油で輪郭線を引かれながらクッキリ引き立つ感じで、コイツは驚きの美味さ。卵黄が全てをつなぐ「触媒」のような役割を果たしてますな……卵白も、ランダムに絡んで味の強弱を生み、これはこれで悪くありません(ま、多少賛否あるかも)。

ソラノイロ2@麹町・20150423・カウンター 世に「インスパイヤ」と呼ばれる作品は数知れず、中には店ごと○○インスパイヤなんて例もかなり多く存在しますが……まず、その店ならではの個性が確立していて、それが有名店の個性と「共鳴」し合うから「インスパイヤ」が生まれるのであって、オリジナリティなき店が有名店の作品をなぞるのは、言葉は悪いが単なる「コピー」。そして、ナチュラル&スマートという不動のオリジナリティをもつ「ソラノイロ」だからこそ、真の「インスパイヤ」が実現したと言えるでしょう。同じ肉ソバでも「まかない肉ソバ」は、○郎インスパイヤだと聞いておりますが、こちらも間違いなさそうです。

 店舗情報は、こちら

【記事ご参考になりましたら、こちら(↓)の方をポチッとな】
FC2 Blog Ranking
関連記事
スポンサーサイト



コメント

No title

あのエリアで土曜日は・・・。って思っての訪問でしたが
それでもフラれると痛いw

イレブンは閉店って情報を聞いたような?
行かず終いでした・・・。

Re: No title

コメントありがとうございます。

> あのエリアで土曜日は・・・。って思っての訪問でしたが
> それでもフラれると痛いw

なんと、実は今日もフラれてしまいました。

どうもビル上階のオフィスがいくつか土曜に引越しをしているようで、
1階通路が使えないため休業しているようです。

まだ、什器運び込みの段階のようでしたので、あと1,2カ月ほど土曜は
無理かも。
非公開コメント

プロフィール

miles

Author:miles
 千葉南西部や都心のラーメンを食べ歩きながら、某サイトへ5年にわたりアレコレ書いてきましたが、都心に引越し連載も1,000回を越えたあたりでこちらへシフト。他の話題についても「So What?」な気分で、アレコレ書いていこうと思います。
 とはいえ、ほとんどラーメンの話題になってしまうのか……

年齢:マジ・オッサン
仕事:銀座・新橋から離れ、今は世田谷系・半フリーランス
オッサンゆえの自己ルール:
 ・6人以上の店外行列はパス
 ・週3杯以内、日1杯以内
 ・連食・副食・大中盛NG
 ・移動は電車&徒歩
 ・移動時間30分以内
 ・飲み後のシメNG

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

検索フォーム

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR