2011/10/24
太陽のトマト麺@豊洲 「ハロウィン仕立てのほくほくトマト麺」
金曜だというのに夜まで会議、さらに延長戦のディスカッションまで長引いて……空きっ腹を抱えて駅まで引き上げる途中、「太陽のトマト麺」の前を通りがかりました。
垂れ幕には秋の新作「ハロウィン仕立てのほくほくトマト麺」がドデカく描かれ、具だくさんの丼姿に思わず見入ってしまって……カウンターにつくなり、レギュラーメニューには目もくれず注文していました。
ニンニクが香るフライパンで野菜類をソテー、トマトベースを投入後、カボチャを押しつぶすように馴染ませています。丼は約8分で到着。
では、スープを一口……おぉ、「意外」と言っては失礼ですが、過去ここで食べたあんなメニューやこんなメニューと比較しても、ダントツで美味い。ベースはこの店自慢のマイルドなトマトスープですが、カボチャの優しい甘みがジンワリと馴染んでトマトの酸味・旨みと見事にバランス、さらにニンニクの風味が、ベジタブル・スープ固有のコクの薄さを見事にカバーしています。元来、あまり相性が良いとは言えないカボチャとニンニク、そこへトマトが介在することで、それなりにまとまるものなんですなぁ……ちょっと、驚き。
具材は、キノコ類や茄子、小松菜などソテーした野菜類がタップリと、白髪ネギ。野菜類は小さめにカットしてあり、麺やスープによく絡んで、食べ応え十分。

麺は、この店独特の極細ストレート。かん水を控えて卵白や豆乳で仕上げてあるとのことですが……毎度この店で食べる度に感じますが、独特の固い歯応えに、シレッと味けない風味で、この麺にこだわる意図がよくわかりません。もっと小麦感豊かな麺の方が、少なくともこのベジ・スープにはよく合いますな……きっとレギュラーのトマト・スープにも。

店舗情報は、こちら。
FC2 Blog Ranking
- 関連記事
-
-
イベリコ・バル 門仲@門前仲町 「イベリコ豚ラーメン(塩)」 2011/12/29
-
吉田屋@森下 「ラーメン」 2011/11/27
-
太陽のトマト麺@豊洲 「ハロウィン仕立てのほくほくトマト麺」 2011/10/24
-
味噌樽@豊洲 「辛味噌らーめん」 2011/09/13
-
らーめん 炭火焼 そら@木場 「そら醤油らーめん」 2011/09/10
-
スポンサーサイト
コメント