2015/12/10
神保町 可以@神保町 「新潟背脂煮干し」(限定)

健康診断を来週に控えて、醤油 or 塩がマストな自分ですが(ちなみに、ラーメンを控えるという発想はない)……どうしても神保町「可以」の限定が気になる。そろそろ終わってしまうかもしれないし、週末こらえきれずに訪店。

(写真ボケボケでスミマセン)その限定とは「新潟背脂煮干し」(800円)、都心でもこれまで何軒かチャレンジしていましたが、やはり正統「燕三条系」の雰囲気は、ちょっと出せていなかったような……しかし、あの「大分佐伯ラーメン」などでも本場の雰囲気を楽しませてくれたお店ですので、期待大。
では、スープを一口……さすが「可以」、これまで食べた燕三条系でもイチバンかも。クセのない背脂層にビッシリ覆われたこのスープ、その分厚い層からジンワリ溢れ出るように、煮干しの風味と動物系の旨味、そして醤油のキレが訴えかけます。どの味にも抑えが効いて、全体としてどこか清々しさすら感じられ……もしこれを早朝に食べられたら、どんなにか心が和むでしょなぁ。背脂の量からちょっと想像がつかないかもしれませんが、そんなホッとするような心和む味。

麺は太平打ちで、手打ちのような捻じれのあるもの。加水率高めで、かん水的なニュアンスがほとんどない、饂飩のような澄んだ甘味。コイツがあのスープに絡みますと、これがますます清々しさが増して……素朴な甘みと穏やかな旨味のコラボ、これぞ燕三条系といった雰囲気ですな。

具材は、チャーシュー、メンマに、刻みタマネギがタップリ。肩ロース・チャーシューは、濃く味付けた薄切りで、全体として穏やかな雰囲気の一杯にあって、実にエッジのたった存在感。メンマも敢えて固めの食感で、柔和な麺に対してコリコリと絡んで、実にイイ感じのコンビネーション。刻みタマネギが加えるサッパリ感も、清々しいスープにドンピシャあってますな。

店舗情報は、こちら。
【記事ご参考になりましたら、こちら(↓)の方をポチッとな】
FC2 Blog Ranking
- 関連記事
-
-
東京らあめんタワー 神田明神下店@秋葉原・末広町 「塩温玉らあめん」 2016/01/10
-
ピロピロ麺屋@末広町 「元祖ピロピロ麺+煮たまご」 2015/12/15
-
神保町 可以@神保町 「新潟背脂煮干し」(限定) 2015/12/10
-
ソラノイロ salt & mushroom@麹町 「インギー地鶏の塩中華そば」 2015/11/24
-
ラーメン 蟻塚@水道橋 「塩ラーメン」 2015/11/12
-
スポンサーサイト
コメント