2017/04/11
ソラノイロ@麹町 「旨味出汁ソバ(醤油味)」(主力メニュー・リニューアル)

先日、リニューアル(2月21日)した主力の醤油・塩を食べに来ながら、ついつい季節限定に走ってしまいましたが……今度こそは、初志貫徹。

20時半過ぎの訪店でしたが、店内は大盛況でカウンターも満席、「コイツは無理かな……」などと思いつつ外から店内をのぞいておりますと、美人の店員さんがドアを開けて「入れますよ!」とうれしいお言葉、テーブル席に案内していただきました。

もちろん狙い目は「旨味出汁ソバ」(900円)で、とりあえず醤油味を「味付け玉子」(100円)といっしょにポチッとな。着席して能書きを読んでおりますと……塩の方は、「鯛煮干しで香り付け」した上に、アサリを使った塩ダレですか……いずれコイツも試しましょう。
添えられたタマネギやゴボウが、野菜使い「ソラノイロ」らしさを醸し出す丼景色。まずは、スープを一口……なんとのびやかで、華麗な旨味。細かな説明は能書き(写真は下掲)に譲りますが、鶏主体の動物系と魚介系のダブルスープ、それぞれ風味を敢えて主張させず、全パワーを「旨味」の一点に絞り込み、ヒュ~~ンと舌の上で伸びていく感じ。まるで天性のスラッガーが、リラックスして投げたフツーのストレートが、風を巻き上げながらのびやかに、160kmオーバーのスピードで、内角ギリギリに突き刺さる、そんなイメージ。敢えてキレを強調する必要もないためか、醤油ダレはむしろ円熟した味わいに仕上げてあり、スープ全体としてのバランスは、タメ息が出るほど見事。
麺は、やや細めの中太で、平打ち気味の断面のモノ。微妙にザラついた麺肌と、スープ吸いを計算した加水率、おかげでスープとの馴染みが抜群で、その強力な旨味が国産小麦の純朴な甘みを引き立てます。多少プッツンとした歯切れに賛否あるかもしれませんが、ススり心地とノド越しを楽しませる方向で設計された麺と思われ、その意図通りに楽しむのが吉。
具材は、鶏・豚チャーシュー2種とゴボウ、薬味の玉ねぎ・青ネギに、追加の味玉。ブランド豚を使いシッカリ味付た豚チャーシューも、力強く下味のついた鶏ムネ肉も、文句なしの仕上がり。そして白眉はゴボウで、シッカリ味をしませた上にバターソテーで仕上げてあり、これは絶品。単体でつまみとしてもイケそうです。

いやぁ~~コイツは美味い! 文句なし。麹町本店オープン時(2011年)に「中華ソバ」をいただいた時は、今回同様風味を抑えて旨味に集中するスタイルに思えました。その後、3年後にリニューアルされた「中華ソバ」は、動物系のコクを太くし麺もガッシリ太めのちぢれ麺となって、これはこれで絶品でしたが……スープ・麺ともオープン時のスタイルに回帰させる方向で、カエシや香味油を見直して、全体をブラッシュアップさせたような印象。それにしても、強烈な美味さ……コイツは「塩」もmustでしょう。
店舗情報は、こちら。
【記事ご参考になりましたら、こちら(↓)の方をポチッとな】
FC2 Blog Ranking
- 関連記事
-
-
Echika fit NAGATACHO@永田町 「あっさり香る柚子ラーメン」 2017/05/10
-
Oriental Kitchen ごまだら@小川町 「ごまだらタンタン麺」 2017/04/23
-
ソラノイロ@麹町 「旨味出汁ソバ(醤油味)」(主力メニュー・リニューアル) 2017/04/11
-
二階堂@九段下 「辛味噌らあめん」(冬季限定) 2017/03/28
-
四条富小路 麺屋虎杖@有楽町 「きのこカレー担々麺」 2017/03/23
-
スポンサーサイト
コメント